-
Amazonギフト券を使った詐欺の相談に行った警察署の、警察官の方が先日来て、今この周辺で流行っている詐欺について話されました。2018.09.19 Wednesday
-
スポンサードリンク
先日警察官の方が来て、今この周辺で流行っている詐欺について話されました。
以前詐欺の被害にあった方を、回っています。
最近流行っている、詐欺のハガキに、気を付けて下さいね。
ご家族の方、以前の詐欺の事を知っていますか?
別居しているご家族ありますか?
オレオレ詐欺に気を付けて下さいね。別居のご家族に書簡で、気を付けてあげて下さい。と連絡していいですか?
ってね。
私はオープンですので、家族みんな知ってるよ。
おまけに、お客様と、笑い話で話してるよ。と、答えると、ちょっと吃驚されましたが・・・
もしハガキが来たら、そのハガキを持って来て下さい。
ご協力をお願いするかもしれませんが、宜しくお願いします。と行って帰られました。
さて、それと言うのも、4〜5か月前、警察署にネット詐欺の被害届を出しに行った事があったからです。正確には、相談ですが。
詐欺にあった内容は、
ガラ携からスマホに変えて、色々特典がありました。
1週間もしない内に、あるメールが入りました。
ドコモのスマホで、1億円当選したんだって!
ほんでもって、当選金受け取りの手数料を、3000円負担して下さいだって!
フ〜ンこんなキャンペーンあったかな?
説明受けたかな?と思いつつも、アマゾンギフト券を買ってギフトNoを入力し、送信しました。
そしたらなんと!ギフトNoが届かないと、メールが来たので、もう一度、同じNoを入力しました。
再度同じメールが来たので、同じことを繰り返しました。
そしたら、時間切れです。次は5000円のアマゾンギフト券のNo.を連絡下さい。と、メールが入りだしました。
まあ五月蠅いのなんの、着信拒否しました。
そして、アマゾンサポートに、詐欺にあったようなので、ギフトNoを凍結してください。と、メールすると、30分もしないまに、すぐに電話が入りました。神対応です。
状況を説明すると、すぐに警察に被害届を出して下さい。そして、どこの警察署に行ったか、連絡ください。また、警察から被害届があった旨の、電話をしてもらって下さい。被害届が出ていないと、凍結できません。しかし、ギフト券の場合換金されていると、もうどうしようもありません。ですから、今からすぐに行って下さい。
と、言われました。事は急を要するらしい!すぐに、最寄りの警察署に行きました。
実際のところ、被害が確定していないので、とりあえずは、相談という事になりました。
最初は、3000円位から始まって、多い人は、この管内で、20万円以上取られた方もいます。ネット詐欺は、もう決して戻ってはきません。サーバーが、海外経由なので、つかみようがありません。でも、お母さんお母さん3000円で良かった良かったよ!
アマゾンへはすぐに連絡します。と言われました。
3000円で良かった良かったと、慰められて、なんか複雑・・・
帰ってすぐに、アマゾンに連絡入れました。
すると翌日、ナント!ナント!3000円戻って来ました。まだ換金されてなかったようです。
アマゾンは、正に神対応でした。
感謝感謝です。
3000円は、私のアマゾンギフトポイントに入れてもらいました。
- この記事のトラックバックURL
- http://pikipiki.club/trackback/643
- トラックバック